SSブログ

絹さやの収穫 [ブログ]

曇りの朝を迎えましたが、その後は太陽が出たら入ったらのお天気でした。
なんだかスッキリしないお天気でしたが、気温も上がりきらず朝夕は少し寒さを感じた1日でした。




スポンサーリンク











そんな本日、家の家庭菜園で育てていた絹さやを収穫しました。
種からの栽培ではなく、今回は苗からの栽培でした。
今後育てるときに忘れないように、今回の絹さやの育てた流れをまとめておきたいと思います。

絹さやの育て方
今回は苗からの栽培なので、まとめも苗の植え付けからです。
1)苗の植え付け
絹さやの苗を植え付ける時は根鉢より大きめの穴を掘り、プランターで育てる時は15~20cm間隔、畑で育てる時は30㎝間隔で苗を植え付けていきます。
根鉢を壊さないようにポットを逆さに向けて丁寧に取り出すようにします。

・ポイント
絹さやを植え付けた後は、軽く周辺の土を寄せて株元を手のひらで軽く押さえて根の活着をよくしてやります。
苗を植え付けた後は、水をたっぷりと与えます。

2)水やり
絹さやの水やりは、植え付けた後は水をたっぷりと与えますが、根付いた後の水やりは用土の表面が乾いたら水やりをする程度がいいようです。
絹さやは多湿を嫌うので、乾燥気味に育てるのが良く育つポイントです。
特に冬の間の水やりは気温の高い日中に行うようにして回数を少なめにします。

・ポイント
春になって莢が出来始めたら水やりの頻度を増やしましょう。




スポンサーリンク











3)支柱をたてる。
葉先に巻きづるが伸びてきたら支柱を立てるタイミングです。
地上部分が1.5m程度になる支柱を25~30㎝間隔で苗の横一列に立てます。
その支柱をロープやヒモなどで横向きに20㎝の間隔で張っていきます。

・ポイント
巻き弦で絡みつく力が弱いので、茎と支柱を紐で軽く縛りネットにしっかりと巻きつくように誘引してやりましょう。

4)収穫時期
絹さやの収穫のタイミングは、開花後から10日~2週間が収穫適期です。
今回私は11日でした。

・ポイント
実が大きくなり過ぎると急に生育が衰えるので、こまめに収穫するとたくさん収穫できます。

絹さや01.png

家庭菜園で収穫した絹さやを美味しくいただくのはもちろんですが、結構近所の人も大量に育てているので、毎年かなりの絹さやをいただきます。
当分の間は、我が家の食卓には絹さやが並びそうです。




スポンサーリンク










nice!(24)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 24

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。