SSブログ

ファーストキャビン日本橋よこやま町に宿泊しました。 [宿泊]

雨の朝を迎えました。
傘を買わずに過ごそうと思っていましたが、結局買って、その後昼には雨も上がり後悔をした決断となってしまいました。





スポンサーリンク











そんな本日、旅行に行った気分を味わいに、『ファーストキャビン日本橋よこやま町』に宿泊しにきました。
ファーストキャビンは飛行機のファーストクラスをイメージしたコンパクトホテルという事で、旅行・飛行機好きの私は前々から気になってはいました。

(実際ファーストクラスは乗った事ありません。)

カプセルホテルが苦手な私は今まで行ったことがなかったのですが、このファーストキャビンは天井高く圧迫感がないし、ベッドの上で立てるくらいとの情報を得て、今回泊まることにしました。
(大浴場があるというのはポイントです。)

アクセスは、総武快速線「馬喰町駅」、都営新宿線「馬喰横山駅」、都営浅草線「東日本橋駅」A1出口(3線地下直結)より徒歩約30秒、東京メトロ日比谷線「小伝馬町駅」より徒歩約5分と紹介されています。
今回私は東日本橋で降りてA1出口からでました。
30秒とあるので、すぐ目の前と思っていましたが、出口をでて右に少し歩き角を曲がるとあります。

・基本情報
チェックイン 17:00
チェックアウト 10:00
通常料金 <ファーストクラス>
宿泊¥6,800
ショートステイ ¥1,000/1時間
<ビジネスクラス>
宿泊¥5,800
ショートステイ ¥900/1時間

今回は直前の予約だったのでビジネスクラスしか予約が取れませんでした。




スポンサーリンク











チェックインするとセキュリティカードとセキュリティボックスの鍵をもらえます。
このセキュリティカードでエレベーターに乗ったり、各フロアに入ったりします。
外出の時はセキュリティカードは預け、外出から戻ってきてセキュリティボックスの鍵を見せるとまたカードがもらえます。

部屋はこんな感じです。

IMG_4858.PNG

簡易宿泊所なので、それぞれの部屋に鍵はかかりません。
ですが、貴重品サイドのセキュリティボックスがあるので問題ありません。
また、トイレ・お風呂は共用です。
部屋にはテレビもあり、イヤホンはフロントで借りられます。

一番心配していた広さですが、身長178センチの私が立つことができます。
アメニティも充実です。

キャビンウェア、使い捨てスリッパ、バスタオル、ボディタオル、フェイスタオル、歯ブラシ、シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、綿棒、ドライヤー、カミソリセット、ヘアブラシ

簡易宿泊所なので、少し制限がありますが、値段や広さを考えると全く問題なく泊まることができます。
(ですが、今回周りの音なども全然気になりませんでしたが、時には気になる場合もあるようです。)
終電がなくなった後など、タクシー代を考えると、ここに泊まってもいいかもしれません。

また、何かあれば利用してみようと思う1つの選択肢が増えました。
ファーストキャビン日本橋よこやま町、ありがとうございました。




スポンサーリンク










nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。