SSブログ

七夕に飾るのは竹か?笹か?〜竹と笹の違い〜 [ブログ]

今日は、日中は太陽が出ていましたが、夕方頃には雲が広がってきました。
そして、じとーっとした梅雨らしい暑さの1日でした。




スポンサーリンク











そんな本日、仕事で竹を切りに行ってきました。
もうすぐ七夕になるので、需要が高くなります。

私も子供の頃、願い事を短冊に書いてよくつるしました。
うちの子供たちにも、願いを込めた短冊を書いてもらいたいです。

ちなみに短冊を飾ったのが、竹だったのか笹だったのか記憶がさだかではありません。
むしろ、竹と笹の違いがわからないので調べてまとめてみました。

IMG_4946.PNG

竹と笹の違い
一般的には、竹の小型のものを笹と分類しているようです。
でも、大きさが逆転する場合もあるので、厳密に竹と笹を、大きさで分ける事は難しいようです。

では、どこで見分けるかというと、見た目での違いで見分けられるそうです。
明らかに違うのは以下の3点です。
1)成長後の茎の違い
茎の部分を見て、皮が残っているものが笹で、皮が落ちてツルツルなのが竹です。

2)葉っぱの違い
葉っぱには、水や栄養分を運ぶ葉脈がありますが、それが格子状のものは竹で、葉脈が並行のものは笹と見分けられます。

3)枝の出方の違い
節目の部分から出ている枝の本数で見分けます。
枝の本数が2本なのは竹、枝の本数が5~6本なのが笹です。
私はこれが一番わかりやすいです。

これで私は違いがわかるようになりましたが、実際、七夕飾りでは、竹も笹も両方使われているそうなので、あまり自慢できることではなさそうです。

ですが、今年の七夕は子供たちにちょっとした豆知識を自慢して、楽しみたいと思います。




スポンサーリンク










タグ:日記 七夕
nice!(25)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 25

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。