SSブログ

紙辞書と電子辞書のメリット・デメリットを考える。 [ブログ]

今日はぐっと冷え込みました。
ですが、風はだいぶおさまったのでよかったですが、これからも寒くなっていくと思うと、早くも夏が恋しくなります。
そして、この冷え込みで、少しはノドが痛くなってきたので、大きく体調を崩さないように気をつけたいと思います。




スポンサーリンク











そんな本日、調べ物をしていて、久しぶりに紙の辞書を引きました。
私が学生の頃使っていたものだと思うと、なんだか懐かしい気分になります。

その辞書をひく姿をみて、下の子供が何してるのと寄ってきました。
まだ、辞書を引いて勉強をする年ではないので、何しているのか不思議だったのかもしれません。

辞書で、調べ物をしていたんだよと説明すると、自分もお母さんにもらったパソコンがあるから貸してあげるよ。
と言って、電子辞書辞書を持ってきました。
電子辞書をパソコンと言っているのがかわいいと思いましたが、何気に使いこなしていたので、びっくりしました。
同時に、紙辞書を通りこして、電子辞書しか知らないことにもびっくりしました。

紙辞書と電子辞書、調べ物をするにはどちらも便利なものですが、どちらがいいのかは言い切れない気がしました。
それぞれのメリットとデメリットを考えて自分で判断するのがいいと思い、まとめてみました。

辞書01.png

紙辞書
・メリット
辞書の中に線を引いたり書き込んだりすることができるので、自分の使いやすいようにアレンジができます。
また、1つの単語を調べるとその周辺の単語も調べられるのとと、価格もそこまで高くありません。

・デメリット
大きくて持ち運びが不便。
英語などは実際の発音が確認できない。

電子辞書
・メリット
小さくて軽いので持ち運びに便利。
英語などの音声が確認できる。
また、一つの電子辞書に国語辞典、英和、和英など複数の辞書が入っていることが多い。

・デメリット
はじめに購入する費用が高くなるとがある。
電池交換が必要となってくる。

こうまとめていると、どちらかのデメリットが、もう一方ではメリットとなっているみたいです。
例えば、紙辞書は持ち運びが不便だが、電子辞書は持ち運びが楽といった感じです。
そして、私的には、結果どちらを選んでもよいと思いました。




スポンサーリンク











どちらもあれば最高ですが、あえて選べと言われたら、持ち運びが便利で、発音なども確認できるので値段がかかるかもですが電子辞書を選ぶと思います。

紙辞書にしろ電子辞書にしろ、実際に使う人が、手にとって使いやすいものが一番です。
どちらの辞書も、使いこなせれば、しっかりと調べる事ができます。
子供たちには、どちらの辞書にしても、使いこなして、自分でしっかり調べる事ができるようになって欲しいです。




スポンサーリンク











タグ:辞書 比較 日記
nice!(25)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 25

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。