Surface Pro 4(サーフェスプロ4)購入。 [ブログ]
Surface Pro 4(サーフェスプロ4)を購入しました。
購入したスペックは、256GB / Intel Core i5 - 8Gです。
どのスペックのモデルがいいのかは、使う方の用途や好みによって違って来ると思うので一概にどれが一番オススメかは難しいです。
ある程度仕事で使ったり、ネットを見たりといったことを快適にしようと思うと、私的にはCore i5以上のモデルが良いと思います。
また、メモリについては8G以上にしておけば、重い画像処理ソフトを使わない限りメモリ不足にはならないと思います。
ストレージは、写真などを入れることを考えると256GB以上がいいのでは、と思います。
そんなこんなで、このモデルを購入しました。
スポンサーリンク
早速、初期設定していきます。
普段はMacを使っていて、Windowsは久しぶりなのでなんだか新鮮です。
昔はこの初期設定も面倒に思っていたのですが、今は画面の指示どおりに進むとあっという間に設定完了です。
ですが、苦労したのは付属のペンの使い方です。
ボタンは反応するのですが、全く書く事ができません。
Q&Aを探したりして、1つ1つ試したのですがダメ、結局小一時間ほど試し諦めようとしました。
ですが、諦めきれず、最後の望みをかけて再起動です。
更新があったので少し立ち上がりに時間がかかりました。
無事に立ち上がると、なんと、ペンが使えます。
なんでも、更新して最新にすると動く事もあるとの事。
あの悩み抜いた時間は何だったのでしょう。
・・・、でも悩んだ分だけ覚えた事もありましたし、動くようになったので良しとします。
これから実際に活用していきたいと思います。
スポンサーリンク
購入したスペックは、256GB / Intel Core i5 - 8Gです。
どのスペックのモデルがいいのかは、使う方の用途や好みによって違って来ると思うので一概にどれが一番オススメかは難しいです。
ある程度仕事で使ったり、ネットを見たりといったことを快適にしようと思うと、私的にはCore i5以上のモデルが良いと思います。
また、メモリについては8G以上にしておけば、重い画像処理ソフトを使わない限りメモリ不足にはならないと思います。
ストレージは、写真などを入れることを考えると256GB以上がいいのでは、と思います。
そんなこんなで、このモデルを購入しました。
スポンサーリンク
早速、初期設定していきます。
普段はMacを使っていて、Windowsは久しぶりなのでなんだか新鮮です。
昔はこの初期設定も面倒に思っていたのですが、今は画面の指示どおりに進むとあっという間に設定完了です。
ですが、苦労したのは付属のペンの使い方です。
ボタンは反応するのですが、全く書く事ができません。
Q&Aを探したりして、1つ1つ試したのですがダメ、結局小一時間ほど試し諦めようとしました。
ですが、諦めきれず、最後の望みをかけて再起動です。
更新があったので少し立ち上がりに時間がかかりました。
無事に立ち上がると、なんと、ペンが使えます。
なんでも、更新して最新にすると動く事もあるとの事。
あの悩み抜いた時間は何だったのでしょう。
・・・、でも悩んだ分だけ覚えた事もありましたし、動くようになったので良しとします。
これから実際に活用していきたいと思います。
スポンサーリンク
2016-04-08 12:55
nice!(0)
コメント(0)
トラックバック(0)
コメント 0